その後のI−PTH値の変動

            1.はじめに
               転院前のPTH値
                年月日H28/8/1  8/8    8/22   9/12 9/22 10/12 10/24 11/14 11/28 12/13 12/26 H29/1/11 1/23  2/13 2/27  3/13
                                   i-PTH     ×    ×      261     ×     ×      ×   ×      ×       ×      ×      ×        179        ×     ×    ×   ×
                                   w-PTH   99.9   125.8   141.6  159.4 89.4  108.1   77.3 103.4  120.5   88.2    95.2       ×    91.1  100.6 123.2 140.0
                              互換i-PTH 183.8       231.5            293.3  164.5  198.9  142.2  190.3    221.7  162.2  175.2               167.6   185.1  226.7   257.6
                                (w-PTH×1.84)                                                
                              互換w-PTH                                                                                                               97.3
                               (I-PTH÷1.84)      * I−PTHの私の適正範囲は、60〜180pg/mL  W-PTHの適正範囲は、32.6〜97.8カ
                               ALP値    ×    ×   ×   ×  309    ×   ×   ×     272    ×   ×    ×    215    ×   ×   ×
                                             レグパラ錠(25mg)のみ   < -|->レグパラ錠とロカルトロール錠併用 10月末からは、12.5mgと25mg併用から25mg単独服用。

              年・月・日H29/4/10  4/24  5/08  5/22  6/12  6/26   7/10  7/24  8/7   8/21  9/11 9/25  10/11  10/23  11/13 11/27 12/11 12/25
             W−PTH   116. 5   129.6  131.8   119.7 106.6  126.8  113.8 139.5 146.3  127.3  98.9 128.8   142.2   120.4  119.6  118.3  123.8   121.3
                            ALP 値        ×    ×    ×     271                                                             241                                 225
                (補正)透析前 Ca値  9.6       9.4     9.3     9.4    9.3     9.3     9.0     9.2    9.7     9.2    9.8   9.0      9.4       9.3     9.0     9.2     9.6       9.4
                        透析前 P値    5.6       5.8     5.3     4.7    4.8     4.2     5.0     5.2    4.2     4.3    4.8   4.5      4.6       4.6     5.9     5.5     5.4       6.1

                          年・月・日H30/1/10  1/22  2/14   2/26  3.12   3/26  4/10   4/24   5/15  5/29
            W−PTH  136.2     139.2  129.3  115.6 133.4   71.4  106.5  113.7  109.8  117.3               転院後、レグパラ錠25mg+アルファーロール錠の併用は、
            ALP値                  313                                                                  191       レセプトに抵触するという事でどちらか単独でという事になり
         (補正)Ca値      9.5        9.1      9.5     9.8    8.9     9.1      9.0    9.4      9.6     9.4       ました。しかし、この方法ですれば、かなりPTHは、安定していた。
              P値      5.1        5.6      4.2     4.7    4.0     5.2      4.6    4.2      4.3     4.6        その後は、レグパラ錠 2錠服用で、様子見。
                                               * 3/26は、レグパラを朝食後に服用。

         2.現医院(転院先)でのI−PTHの変動
            年・月・日H30/6/4    7/2      8/6   9/3    10/3   11/5 12/3  h31/1/7  2/4  3/4    4/1  5/8 6/3
            I−PTH       226      181      232   280     141    263    304     256      255     227    265  223  169
                          互換w-PTH  122.8     98.4    126.1 152.2    76.2  142.9  165.2   142.2    141.7  126.2  143.1
            ALP値        202      260      279    225    223    339     248    283      219     223    210  228  207
         (補正)Ca値         9.8     8.8        9.6    9.4       9.5    9.6      9.2     8.8       9.2      8.8     8.7   8.7   9.4
              P値         4.8      6.3        5.3    4.6      4.0    5.2      4.1      6.2      5.8       5.9    7.0    6.1   3.9
                         備考     併用  レ2錠レ1.5錠 *1     **2     *1      *3      *4       *4       *5     *5    *5    *5
                                                                                                                                                  水曜日

                         *1・・・透析日のみレグパラ1錠(夕方服用)その他の日は、レグパラ2錠。透析日の朝 レグパラを服用するとI−PTH値は、相当低下するようです。朝服用してい
              ませんからI−PTH値は、ガイドラインの基準値をオーバーしております。何らかの対処が必要かと。ここで、某医師の言葉が、重く圧し掛かる。「二次性副甲
              状腺亢進症の元凶は、活性化ビタミンD不足にある。」確かに透析病院では、週3回 活性化ビタミンD薬 2.5μgを投与してみえますが、以前は、アルファー
              ロール3錠/日も服用していた。レセプトに抵触するとかで、転院先では、止められている。

                        **2・・・10月3日(月)朝、うっかりレグパラ錠を朝服用してしまった。その結果でありましょう。見掛け上の数値ではあります。が、オキサロールメーカー取扱い説
               明書によれば、I−PTH値が、150以下になった場合は、使用を停止する旨記載されており、当院では、10月8日より停止されました。その代りにアルファ
               ーロール 3錠/日が処方されています。処方が変わりましたから、I−PTH値の検査を依頼しましたが・・。規定日外には実施されないかのようです。

                                  アルファロールは、10月8日に臨時に出された薬とか。無くなったら申し出ないと処方されない事を10月24日(水)に知りました。切れたのは、22日(月)
              23日(火)のアルファーロールは、無かった。処方されているとたかをくくっていた。思わず薬局に電話をして処方箋を確認。アルファーロールの処方箋は、
              無かった。仕方無く病院に電話。ナースさんがDrと話し、結果を伝えて貰えた。これって、患者の責任なの・・・・?

                        平成30年11月14日(水) 回診 山口Dr(腎臓内科医)との話し合いで、降圧剤2種類は、定期処方に。レグパラ錠は、1.5錠を夕食後にと定期処方。・・*3

           これで、I−PTH値が、12月にどのようになるか。ガイドラインに基づく、信頼できるDrにやっと透析病院で巡り合えた。某市民病院には、みえますが・・・。
                         *  9/3と11/5のI−PTHの違いは、レグパラ錠の服用が同じで、9/3は、オキサロール 2.5μ/週3回、11/5は、オキサロールではなく、アルファーロール3錠/日
              という活性化ビタミンD量の違いによるのではないか?*

                        平成30年12月7日(金)より、アルファーロール4錠/日・レグパラ 1.5錠/日・夕方で、来年1月どのようなI-PTH値になるか。・・・・*4
           
           平成31年2月中旬以降アルファーロール4錠/日・レグパラ 2錠/日・夕方に変更。・・・・・・*5
                        
                        
           私の理想としているPTH値は、「はじめに」に記述してあります。(60〜180pg/mL) 6月18日の血液検査では、補正Ca値が、はじめて10台を記録。
           8月8日以降 レグパラ錠は、透析日の朝のみ12.5mg服用し、そうでない日は、25mgにするしかないかも。当院の患者さんで、Ca値が、6台の方がみえ、
          聞けば、テタニーが頻発しているという。私も、極たまに発症する。ガイドラインでも、Ca値の安定が優先され、その後PTHに対処するのが、ベターと。更に、レ
          グパラ錠は、PTH測定日には、直前の服用は、奨励されていない筈。見かけ上の数値を奨励されていないかのようです。

                      参考
                           私の25(OH)D値の推移   私の想定する25(OH)Dの許容される基準値は、当面 20〜25ng/mLとしています。 
                                    H29/6/15   H29/9/26  H29/12/28   H30/3/29   H30/7/12       H30/11/1     H31/3/5    R1/6/27(予定)
                      25(0H)D   10.2ng/mL  10.6ng/mL  14.0ng/mL   14.4ng/mL  28.1ng/mL      18.2ng/mL   22.5ng/mL
                      備考    H29/7/7よりDHC社のビタミンD3           * H30年7月26日(木) *H30/11月末より
                                       1000単位 25μg/日服用                 以降 透析日のみ服用。 非透析日に服用



inserted by FC2 system