体重増減による体内筋肉量の推移

    1.はじめに
       年間を通して体重を一定に維持する事は至難の業。春以降夏場に向けては、体重減。秋口から冬場にかけては体重増。馬肥える秋か。しかし、年齢と共に確実に
      体重は、減少傾向にあるようです。

       そうした事柄は、拙稿 直近3ヵ年に於ける透析後体重の推移 やら 長期透析患者の体重減少傾向について 等で記述しております。
       今回は、体重増減と体内筋肉量の関わりを記述しておこうと思います。

    2.インピーダンス法から知られる体内筋肉量と体内水分量
       体内筋肉量は、体重から脂肪量を引いて2等分すると推定筋肉量を出す事ができるとか。
       ・ 夏場に向けての体重減での筋肉量の推移                                          6月4日基準 脂肪量と筋肉量
         平成30年6月15日 透析後体重 74.5Kg FAT(脂肪量) 20.6Kg 筋肉量 (74.5−20.6)÷2=26.95Kg    脂肪量 筋肉量       
                6月22日         73.0Kg           21.1Kg                     25.95Kg    +0.5 −1        
                7月2日          73.3Kg           20.9Kg                     26.2Kg      0.3  −0.75    
                7月6日          73.9             21.4                       26.25       0.8  −0.7     
                7月20日         74.1             21.0                       26.55       0.4  −0.4       
                8月24日         73.6             21.3                       26.15       0.7  −0.8      
                9月7日          73.6             21.1                       26.25       0.5  −0.7      
                9月21日         72.9             21.2                       25.85       0.6  −1.1      
                9月26日         72.4             20.9                       25.75       0.3  −1.2      
               10月5日          72.0                             22.0                       25.0        1.4  −1.95     
               10月19日         72.7             21.5                        25.6        0.9  −1.35     
                                 11月5日          74.2                             22.3                       25.95       1.7   - 1.0       
               11月23日         75.9                             22.3                       26.8         1.7  −0.15      
                                 12月7日(金)       76.2             22.4                       26.9        1.8  −0.05      
               12月21日(金)      76.0             22.7                       26.65        2.1  -0.3        
                   平成31年1月11日(金)       76.1             23.3                       26.4         2.7  −0.55      
               1月25日(金)       76.3             24.0                       26.15        3.4  −0.8       
                                  2月9日(金)        75.9             24.3                       25.8         3.7  −1.15      
                                  2月22日(金)       76.4             23.5                       26.45        2.9    -0.5      
               3月8日(金)        76.5             24.3                       26.1         3.7   -0.85     
               3月22日(金)       76.5             23.1                       26.7         2.5   −0.25      
                                 4月5日(金)         76.3                             23.3                       26.5         2.7   ー0.45     
                                 4月19日(金)       76.8             23.8                       26.5         3.2   ー0.45      
                                 5月10日(金)        77.0             23.4                       26.8         2.5   −0.15      
                                 5月24日(金)        77.0             23.5                       26.75        2.5   −0.2      
                                 6月7日(金)        76.8             20.2                       28.3        −0.4   +1.35   
               6月21日(金)       76.2             22.6                       26.8         2.0   −0.15      
                                 7月5日(金)        76.1             23.7                       26.2         3.1   −0.75      
                                 7月19日(金)       76.2                             22.1                       27.1         1.5     0.15     
               8月9日(金)        76.8             22.7                       27.05        2.1     0.14     
               8月23日(金)        75.4             23.4                       26.0         2.8    -0.95       
                                 9月6日(金)        75.4             22.6                       26.4         2.0    -0.55
                                9月20日(金)        74.9             22.5                       26.2         1.9    −0.57
                               10月11日(金)       75.2             22.7                       26.25        2.1    ー0.7
               10月25日(金)       75.0             22.8                       26.1         2.2    −0.85
                                 11月8日(金)       74.4              22.5                       25.95        1.9    −1
                                11月22日(金)       74.4             22.2                       26.1         1.6    −0.86
                                 12月6日(金)       74.1             22.4                       25.85         1.8    −1.1
                                 12月20日(金)      74.5             21.8                       26.35         1.2    ー0.6
              
                        *  上記の数値から、体重増は、脂肪量の変化量と筋肉量の変化量の相殺量を内包した水分量の増加と捉える事が出来そうです。
                            平成30年10月中旬に愛犬が、逝ってしまった。朝夕必ず愛犬と共に散歩が日課でありました。それが、無くなり動かなくなった事も脂肪量の増加に拍車が掛
            った可能性が高いかと。みれば、筋肉量は、それ程変化はせず、一定の値で推移していると思われます。

       
       ・ 体内水分量の推移 TW・・体内水分量                  
          6/4     後体重 75.0Kg    TW  68.8%      6/4  hanp  56.4pg/mL
                   6/6                 75.3              69.1
                   6/8                 75.2              69.8
                   6/11                75.2             68.7
                   6/13                74.9             69.1
                   7/2                  73.3             67.3               7/2 hanp  32.7
                   8/24                 73.6            67.3               8/13 心胸比 47.2%
                   9/7                  73.6             67.3               9/3 hanp  82.5        * 9月には、もっとDWをきつくという言葉かけが主任さんからありました。
                   9/21                72.9             66.7
                   9/26                72.4             66.0
                  10/5                 72.1             65.1
                  10/19               72.7             66.3             愛犬死去(10月中旬)これ以後朝晩の犬の散歩無し。
                  11/9                 74.2             66.7             11/5 hanp  29.1
           11/23               75.9             68.1             11/23心胸比 43.?%(この数値は、透析前に測定) 
                                    * 11月23日以降は、11月9日を基準にすれば、水分量は、1.4%増、体重では、1.7Kg増。
         12/7                76.2             68.2              11月5日より12月7日は、後体重で比べれば、約2Kgの増加。とすれば、(脂肪+筋肉)増加分 ほぼ1Kg、体内水分
         12/21       76.0      67.8       量増加も、ほぼ1Kgカ。これでも足がつりそうになる感覚が出る。
      H31/1/11              76.1             67.3              H31/1/7 hanp 38.6  体重増は、全て脂肪増。
         1/25              76.3             66.9              6月と比べ脂肪 3.4Kg増 筋肉量 0.8Kg減 相殺量 2.6Kg増 76.3-75.0=1.3Kg  2.8-1.3=1.5Kg分水分量徐水カ
                                                                 推定hanp値は、30カ(自己評価値)。
         2/9               75.9              66.3      2月以降、透析後 立ちくらみ・足つり・声枯れがちょくちょく起こるようになっていた。
         2/22             76.4              67.5             2/22心胸比41%(この数値は、透析前に測定)
         3/8               76.5              66.8             DW 76.5Kgでもきついのかもしれません。
         3/22             76.5              67.9             DW 76.5Kgでしたが、やや体内の水分は、多くなっている。
         4/5               76.3              67.6             DW 76.2Kgに3月末より変更。
         4/19              76.8             67.5              このところ透析中に左耳痛(透析後痛みおさまる。)
      R1/ 5/10             77.0              68.0              5/8 hanp 51.3pg/mL
         5/24             77.0              67.9              体重増は、大部分は、脂肪増 +2.3Kg。
         6/7               76.8             67.5              大幅な体内脂肪量の減少 総体内脂肪量 20.2Kg。 令和元年5月31日(金) 心胸比 44.4%
         6/21             76.2             68.0              総体内脂肪 22.6Kg。転院前より2Kg増ですが、6/7日よりは、2.4Kg増。DW 76.2Kgに変更
         7/5               76.1             67.0                  〃     23.7Kg   〃    3.1Kg増   6/21より1.1Kg増。
                    7/12             75.8                                臨時レントゲン 心胸比 42.?% 少し透析直後足がつりそうな感覚あり。DW 75.9Kg。76Kgの方がいいかも。
                                                                             hanp検査値 65.9pg/mL.5月と比べれば、若干数値は高くなっているようですが・・・。
         7/19             76.2             68.4
         8/9              75.5              67.4           DW 75.5Kg
                    8/23            75.4              66.7                               脂肪量増加中 筋肉量は、若干減少気味。
                    9/6              75.4             67.5            DW 75.4Kg                    同上                  暑さのため日中は、ほとんど動かず。
                    9/11                                                                    hanp値 54.1pg/mL (  DW 75.0Kgに変更後 )
         9/20            74.9             67.1            DW 75.0Kg   転院直後の脂肪量からは、1.9Kg増、筋肉量の減少分約0.6Kgを差し引くと実質1.3Kg増。 脂肪量 22.5Kg
        10/11             75.2             67.2            DW75.5Kg       脂肪量 22.7Kg
        10/25             75.0             66.9            DW 75.0Kg        〃   22.8Kg
        11/8               74.4             66.7            DW74.4Kg         〃     22.5Kg
        11/22             74.4             67.0            DW74.4Kg      〃     22.2Kg  今月は、散策をほぼ毎日2Km程しているからでしょう。脂肪量は、2週前と比べ0.3Kg低下
                                                    それでも、DWは、2週前と同じ、体内水分量も残り気味か。血圧値上昇は、そのせいかも。
                  11/29             74.1                              DW 74.3Kg     定期レントゲン 心胸比 44.5% 透析後hanp検査 39.6 pg/mL
           12/6              74.1             66.5            DW 74.2Kg     脂肪量 22.4Kg  少し水分の絞り過ぎか。12/7.8は、血圧値は余り上昇しなかった。12/9の透析 DW74.5Kgと
                                  して徐水、透析後 家では、声枯れが激しかった。
        12/20             74.5             67.4            DW 74.5Kg  透析終了直後 軽い声枯れ、返血後は、おさまる。
      
        6月から10月に至る体重減 2.5Kg。筋肉量の減少 1.95Kg。体重の減少の約80%は、筋肉量の減少であるようです。当然と言えば当然の事柄ではあり
       ましょうが・・・・。筋肉の減少は、体内細胞の消滅カ。当然Caやらリン等を増加させたでしょうが、血液検査では、そうした物は、基準値内で推移していた。
        脂肪量は、最大で1.4Kg上昇 筋肉量は、最大で1.95Kg下降。筋肉量の減少を補完するように脂肪量は、増加している。この夏は、酷暑の為食事量は、減少
       筋肉量はそのせいで減少、暑すぎて動く気になれないせいで脂肪量増加を示すのでしょう。

                 この間の体重減は、 2.5Kgですが、脂肪分から筋肉量分を相殺すれば、減少分は、0.55Kgに過ぎない。体重2Kg少々分の減少は、体内からの水分量の減少
       (約1.5Kg弱カ)とも推測出来るのではなかろうか。

       その結果が、 9/3 hanp  82.5 −> 11/5 hanp  29.1という数値となってあらわれたのでしょう。そして、11/23のレントゲン心胸比 43%台でもあったのでしょう。
       これは、今までの心胸比の最低数値かと思います。

       << 9月から11月にかけての病院指定のDWと私の方からお願いしたDWについて *・・月曜日>>
        9月    *9/10   9/12   9/14   9/19   9/21    * 9/24      9/26   9/28
        病院DW    73.5     73.5    73.5    73.5    73.5  73.5->73.0   73.0    72.4         *  9/3 hanp 82.5pg/mL.
        後体重   73.4     73.6    73.4    72.9    72.9     72.6        72.4    72.2
                 透析間        0.2     -0.2    -0.5     0         -0.3        -0.2    -0.2
 
              10月   *10/1  10/3  10/5   10/10   10/12 *10/15   10/17   10/19 *10/22  10/24   10/26 *10/29  10/31
      病院DW     72.4   72.4    72.4     72.2     72.2     72.2      72.2     72.2    72.5     72.5      72.5    73.0    73.0
      後体重       72.2   72.0     72.2     72.1     72.2     72.6      72.7     72.7    72.9     72.9      72.9     73.1   73.3
             透析間    0       -0.2     0.2      -0.1      0.1       0.4       0.1       0        0.2       0         0         0.2    0.2

        10月中旬を過ぎるころから基礎体重が上昇に転じた。10月5日ー>10月19日にかけて0.7Kg上昇。DWも5日 72.2Kg−>19日 72.7Kgであり、きっ
       かり、10月22日(月)は、0.2KgDWを緩くしましたが、これでも、まだ徐水過多カ。22日(月)の透析後家での血圧値もpm5:00 108 63 91でありました。
        横になって寝ていますと汗をかき、おまけに左足首から大腿部にかけてこむらがえしが起こりました。直ぐに100mLのお茶を飲みました。おそらく体内の水分量
       が不足したのが原因かと。22日(月)は、DW 73.0Kgにすればよかった。こうした基礎体重上昇傾向時は、透析当日のDWの推定が難しい。
        おそらく病院でのDWでは、大幅な徐水過多となりやすい。どうしても対応は、後手後手となる傾向になるからではなかろうか。( 素人判断です。)

        それ故、私は、家での血圧値やら家での透析帰宅後の体の変調等を考慮して、また透析翌日の裸体重も考え、透析日の除水量を勘案して透析スタッフさんに告
       げています。病院指定のDWと後体重との開きは、そうした私からの申し出による除水量をコンソールにスタッフさんが指示した結果であります。

              11月   11/2  *11/5   11/7  11/9 *11/12 11/14 11/16      11/19    11/21  11/23  11/26  11/28 11/30  
      病院DW   73.0     73.0   73.0    73.0    74.5    74.5    74.5   74.5->75.0   75.0     75.0    75.0      75.0    75.0   
      後体重     73.3     73.8    73.9   74.2    74.4    74.6    74.7        75.2       75.8     75.9    76.3      76.0    75.7             *1・・・ 11/5 hanp 29.1pg/mL
      透析間      0        0.5 *1  0.1     0.3      0.2     0.2      0.1         0.5         0.6  *2  0.1    0.4       -0.3  - 0.3          *2・・・11/23心胸比 43.?%
 

               平成30年11月11日(日)裸体重 75.2Kgを計測。その時の血圧値 132 70 69でした。その日の尿量は、640mL。やや多い。さて、月曜日の透析では、徐水
      をどの程度にすべきでありましょうか。既にDWと後体重の差は、1Kg余ありますから。(12日月曜日 DWは、74.5Kgに変更されていた。)
               当院のDW変更は、主は、月曜日でしょうか。まずその週内では、変更をせず、2週続ける事もあるようです。何を基準にして変更をされているのか患者からは、不明。
       今後も私は、家での血圧値やら家での透析帰宅後の体の変調等を考慮して、また透析翌日の裸体重も考え、透析日の除水量を勘案して透析スタッフさんに告げるこ
      とになりましょう。

              平成30年11月15日(木)裸体重 75.6Kgを計測。その頃 pm12:00 147 81 65であったかと。その日の尿量は、180mL。それ程多く無く、むしろ少ない方で有りまし
     た。次の日の透析では、徐水1.7Kg。前体重 76.4Kg。裸体重との差は、0.8Kgであり、裸体重より、ほぼ1Kg多く徐水している。透析後家では、軽い声枯れが起こ
     りましたが、血圧値は、降圧剤を服用しなくても済む状況でした。 

             平成30年11月23日(金) 病院指定DW 75.0Kg 私は、76.0Kg。少し甘くし過ぎたかも知れません。これで、hanp値は、30〜40位に戻った可能性が高い。
             そのように推測するのは、インピ検査からの数値  6/4     後体重 75.0Kg    TW  68.8%  6/4  hanp  56.4pg/mL と  11/23   後体重  75.9Kg   TW   68.1%    11/23
     心胸比 43.?%(この数値は、透析前に測定)の比較からです。11月現在 後体重は、転院直後の体重になったようです。やや体内脂肪分が多くはなりましたが・・・。
      そのせいでしょうか、血圧値が、やや高めで推移していますから。(降圧剤を服用していても)

      不思議なのは、透析液のNa濃度は、143〜144mEq/Lであっても、体内の塩分は、前の透析病院より相当低い数値を示す場合がある事。血液Na濃度が 前 144
     後 144とか、前 142 後 143の時、体内塩分量は、4.7とか5.2gと極めて少ない。後の血液Na濃度が低くなる場合は、10〜12gを示す。このからくりが、未だよく
     分からない事柄ではあります。

             平成30年11月26日(月) 前体重 79.0Kg 後体重 76.3Kg(排尿後 76.2Kg) 徐水 2.7Kg。これでも、血圧値には、大きな変化は出なかった。少し、DW
     を甘くし過ぎたかと思い、28日(水)は、後体重を76.0Kgにした。家での体調は、すこぶる良かった。30日(金)更にDWをきつくして後体重 75.7Kgにすると、足が、
     つりそうになった。やはり、75.9Kg辺りがベストのような気がする。

              12月    12/3 12/5 12/7  12/10 12/12  12/14 12/17 12/19 12/21 12/24  12/26 12/28  12/30 H31/1/2  1/4   1/7   1/9    1/11  1/14  1/16
      病院DW   75.0   76.0   76.0    76.0     76.0    76.0    76.0    76.0   76.0    76.0     76.0   76.0    76.0     76.0      76.0  76.0   76.0    76.0   76.0   76.0
      後体重     75.9   76.1   76.2    76.1     76.1    75.8    75.8     76.3  76.0     76.2    76.0   75.8     76.0    76.5       75.8  76.1  76.1    76.1    76.2   76.3
      透析間      0.2  0.2   0.1    -0.1     0      -0.3      0        0.5   -0.3      0.2     -0.2   -0.2     0.2      0.5       -0.7    0.3    0         0      0.1    0.1
                                                                                                                                                                       hanp 38.7

      12月3日(月) 前体重 78.6Kg 後体重 75.9Kg(排尿後 75.8Kg) 徐水 2.6Kg。病院DWは、未だ75.0Kg。上記のような推移で、透析徐水していること
     を病院は、理解しているのだろうか。相変わらず今日でもDW 75.0Kgとして、徐水 3.6Kgで臨もうとされている。これでしたら、間違いなく声枯れ、足つり、立ちくらみ
     を起こしかねない。苦しむのは、患者。スタッフさんは、こうした事を把握されているのだろうか。はなはだ疑問に思うところです。

             3日(月)かれこれ、6ヶ月近くの透析になりますので、そろそろ、穿刺場所の曜日ごとのシャント写真を備えて下さい。とか、DWの決め方(病院)についても、教えていた
     だきたい旨、スタッフさんに言いましたが、穿刺場所については、伝わったようですが、DWについては、伝わらなかったようでした。その為少しOナースさんに、hanp値やら
     11/23の心胸比等を勘案されてDWの対応は、されていますか。と言いました。カルテをみようとページをめくってみえたようでした。その結果、その直後の血圧値は、12:49
      172 97 92  と急上昇していた。

              平成30年12月5日(水) ナースのOさんが、穿刺にみえ、開口一番 12月3日の事について説明されました。それによると、DWの変更が遅れたのは、カルテに記載
            されておらず、Drへの連絡がうまくいかなかったとか。回診Drにも同様にお聞きしようと話しているとどこからか先ほどのOナースさんが来られ、説明されはじめられた。
              私からは、申し上げたい事柄は、Drに話しましたので、これからの対応がどのようになるのか注意深く見守っていくしかありません。回診Drの力量に期待したい。
              ( 当院の問題点として、回診Drに透析スタッフが誰一人付いておらず、Dr一人で患者に当たっておられる事。こうした事柄が起こりえる要因ではなかろうか。)

            平成30年12月24日(月) 振替休日 12月5日(水)に記述した事柄と同様な事が起きた。私の血圧値の上昇を抑えようと前日の日曜日(12月23日)Ca拮抗剤を通常1日
    1錠処方されていたのに、やむを得ず追加して服用した。当然、非透析日の火曜日分(12月25日)が無い為処方できるかお聞きした。直ぐ返答がかえり、自己負担で有れば
    処方できますでした。国民皆保険制度上処方できるかどうか知りませんからお聞きしたまでです。その返事は、主任ナースさんからでありました。
     回診にみえたDrにもお聞きすると「処方しましょう。」と言われ、判断が分かれました。
     結局、薬は処方されませんでしたから、主任ナースさんの判断が優先されたのでしょう。
     こうした判断の違いをきっちり説明していただけない事には患者は、納得できません。患者から問いかけているわけですから説明されてもいいのではないかと・・。不親切
    極まりない病院の対応に憤慨しています。こうした出来事も、Dr一人で患者に対応されているからなのでしょう。言ってみれば、回診Drの中には、教育実習生的な方がみえる
    ということなのでしょうか。一応は、Dr巡回制度実施という形式を優先させているという実績作りなのでしょうか。又は最近問題になっている無給医を無くす方策なのでしょうか。
        ( 平成30年12月24日 振替休日でしたので、通常は、巡回されない理事長さんも回ってみえましたので、巡回Drさんは、不足分の薬を
処方しますと言われ、主任ナー
    スさんは、自己負担であれば、薬は出します。どうなっていますか?と問いますと確認してみますと言われた。それっきり回答はありませんでした。
    後日、理事長さんに直接会い、確認すると言おうとしたら見えなかった。と言われた。薬が切れたのですから早く結論を出すべき、本当は、その場で言えた事柄ではなかった
    かと推測しています。不親切極まりない病院の対応以外の何物でもないと思いました。しかし、そのような出来事が有ったこと自体が、無い事として処理されるのでしょう。)










inserted by FC2 system